NEWSお知らせ
カーライフアドバイザー 真鍋 哲治(大竹店 2014年1月入社)
こんにちは。
採用担当の道面です☺
販売会社の花形とも言える、カーライフアドバイザー。どんな仕事なのか大竹店の真鍋さんへインタビューをしてみました!
Q.今、営業何年目ですか?営業の仕事ってどんな仕事ですか?仕事の楽しいところ教えて下さい。
A.営業9年目になります。営業の仕事はお客様との絆を深めていき、最終的にはお車を買い替えて頂く仕事です。
引き継いだお客様も、新規でお車をご購入に来店されたお客様も初対面からのスタートです。明るく前向きに対応していけば、それに応えてくれるお客様が多いです。
もちろん良い事ばかりではありません。時にはお客様からお叱りを受けることもあります。それから逃げずに真摯に対応していけばまた絆も深まります。
精神的には辛いこともありますが、続けていくことで色々なお客様と会うことができ自分自身の成長にも繋がりますので、そういうところが営業の楽しさのひとつかと思います。
Q.店舗の雰囲気ってどんな感じですか?
A.私が在籍している店舗は、全店舗の中で一番小さいお店ですが、その分店舗スタッフとの距離感も近く和気あいあいとしている店舗です。
優しい店長と工場長を筆頭に日々営業活動を頑張っています。
Q.クルマの勉強大変そう。
A.車の勉強も大事ですが、普段お客様と接するときは雑談がほとんどです。
お客様との関係を深めるためには、お客様の普段の生活環境やお仕事のこと、趣味やご家族の話などを情報収集しておくことが大切かと思います。
積極的にお客様へ色々な質問を投げかけて、お客様が楽しく会話を出来る環境づくりをすることのほうが車の勉強よりも優先したほうが良いと個人的に思います。
もちろん車の知識もある程度は必要です。分からないことがあれば先輩方に聞くと丁寧に教えてくれますので、分からないままにしないようにすれば大丈夫です。

急なインタビューに、真摯にお答え頂いた真鍋CA。
こういった人柄がお客様に信頼していただける要因なのかも!