NEWSお知らせ
出張授業
こんにちは。
日産の販売会社4社で『専門学校広島工学院大学校』様へ出張授業に行ってきました!
出張授業ってなんぞや?な方もいらっしゃると思います。
整備士を目指して勉強している学生の皆さんに、EV技術を学生の皆さんに知ってもらおう!(あわよくば日産を好きになってもらおう!)という趣旨で、
座学と実際の車両を使って色んな体験をしてもらう授業をさせて頂いています。
今年広島県内では、広島自動車大学校様、広島国際学院自動車大学校様、三次職業訓練校様にお邪魔させて頂きました!
今回は、そんな出張授業の工学院大学校様でさせていただいた授業の一部をご紹介します。
え、そんな授業、道面に出来るのか?
いやいや、私にそんな知識はございません。日産自動車(メーカー)からちゃーんと講師が来てくれてます!
車両説明も整備士資格を持った方々が説明してくれましたよ!!
お昼休憩後の一番ねむーい時間💦皆さん真面目に聞いて下さいました✨
ちなみに道面は、EV日産アリアで”リモコンパーキング”&”プロパイロットパーキング”を実演してきました( *`ω´)
リモコンパーキングは、CMでおなじみの、某イケメン俳優さんがムーンウォークしながらリモコン操作で車を前後していたアレです。
プロパイロットパーキングは、駐車位置を決めて車に教えてあげると自動で駐車をしてくれる大変賢い機能なんです。
前進・後退・縦列が選択できます。運転苦手な道面にはありがたい機能です。
ハンドル操作やブレーキ操作を勝手に車がやってくれるので、同乗していた学生さんも感心、すげーとの声を頂きホッとしました。(万が一に備えて足はブレーキにそっと置いてますヨ☆)
その他、オーラやGT-Rを展示していたんですが、学生さんだけでなく、先生方も興味津々に見て頂きGT-Rの人気の高さを再認識。
最後は、OB座談会ということで、西風新都店で働いている入社3年目の和泉廣さんにあれやこれやを話してもらいました✨
楽しそうに働いている様子が伝わったかな?
そんなこんなで、今年の出張授業も終了しました。
お忙しい中様々なご準備を頂いた学校関係者の皆さまには感謝しかありません。
少しでも学生の皆さんに日産車を好きになってもらえてたらうれしいな。と思いながら投稿している道面でした。